アルプラスについて知る
ビジョン
人と機械に「プラス」の価値を提供し続け、
            豊かな食の世界の実現に寄与する
アルプラスは食品製造業の良きパートナーとして、付加価値の高い機械を開発・製造することで
            社会貢献したいと考えています。
            
アルプラスについて
歴史
| 昭和54年 4月(1979年) | 下伊那郡松川町に精密鈑金工場として創業、その後食品加工機械分野に進出 | 
| 平成30年 3月(2018年) | 事業拡大により現本社工場を新設 | 
| 令和 元年 7月(2019年) | 機械専門商社「株式会社マルカ(現在は、フルサト・マルカグループ)」 (本社:大阪市)の株式取得により、同社のグループ企業となる。  | 
                    
| 令和 2年11月(2020年) | 鈑金工場を本社工場に集約し、事務所棟を新設 | 
| 令和5年 4月(2023年) | 社名を株式会社ミヤザワからアルプラス株式会社に変更 | 
会社概要
| 商号 | アルプラス株式会社 | 
| 本社 | 〒399-4501 長野県伊那市西箕輪 7130-1
                            (地図) TEL.0265-71-7172 FAX.0265-76-4787  | 
                    
| 代表者 | 代表取締役社長 後呂康輔 | 
| 資本金 | 2億3,550万円 | 
| 株主 | 株式会社 マルカ (97.9%)![]()  | 
                    
| グループ企業 | フルサト マルカホールディングス株式会社 https://www.unisol-gr.com/  | 
                    
| 業務内容 | 食品機械製造・オーダーメイド食品加工機械製造・食品加工機械受託製造・省力化機械製作 | 
拠点
国内
                            本社工場
〒399-4501 長野県伊那市西箕輪 7130-1
                                【事業内容】
                                食品加工装置の製造、販売
                                精密板金加工
                            シャトレーゼ伊那ナイスロード店
〒396-0012 長野県伊那市上新田2137-4
                                【事業内容】
                                FC運営 製菓店
海外
                            PT,MIYAZAWA INDONESIA
L REMBANG INDUSTRI VII No.7 (PIER) PASURUAN,JAWA TIMUR INDONESIA
                                【事業内容】
                                鈑金加工、組立
                    社長メッセージ
数字で見るアルプラス
伊那ICから
1分
伊那ICから車で
1分の好立地。
創業年
1979年
松川町元大島にて
宮澤安三個人事業を創業
年間休日数
127日
最年少従業員
18歳
最年長従業員
78歳
男女比
3:1
従業員数
58人
平均年齢
44.4歳
勤続年数(平均)
6.38年
残業時間(平均)
2.75時間
育児休暇の取得期間
(平均)
1年間
育児休暇の復職率
100%
有給休暇取得日数
(平均)
9.67日
有給休暇消化率(平均)
75%
フルサト・マルカグループについて
                    東京証券取引所プライム市場上場
                        証券コード 7128
当社は、2019年からフルサト・マルカグループの一員になりました。
                フルサト・マルカグループは、東証プライム上場企業で「機械・工具事業」「建設資材事業」「建設機械事業」「IoTソリューション事業」の4つの事業から構成されており、産業機械・機器工具類を中心にモノづくりと街づくりを支える専門商社です。
                異なる分野の事業を展開する事により、リスクを分散させて安定した成長を実現する経営を展開してます。
グループ売上高
1,729.8億円
前年同期比:
6.5%増
営業利益
57億円
前年同期比:
3.2%減
当期純利益
47億円
前年同期比:
3.7%増
グループ従業員数
1,951人
グループ社
20社
拠点
国内122拠点
海外27拠点


